2016年01月06日

◆結婚式のプロフィールビデオやサプライズビデオ、余興ビデオにアニメの声を入れてみては?

今日は自宅で粛々と結婚式の余興ビデオのナレーション入れをしています。

壁が薄いので、アパートの隣の部屋の人は夜中に変な声が聞こえてきて、さぞ不気味でしょう。

想像してみて下さい。

夜中に隣の部屋からボビーオロゴンや、また微妙に張りのある、いわゆる「ええ声」や、
マスオさんの声や、アムロ・レイの声が聞こえて来たらそらビビるでしょう。
それ以外にも、ハリウッド俳優のインタビューに新郎新婦の話をアテレコしたりもするので
非常に尺の調整など大変なため、何度も同じセリフを呪文のように発しているので、
危ない宗教でも入っていると思われているかもしれません。

沖縄の映像編集会社と組んで、
僕が声を入れる代わりに僕がステージ用の音や映像の編集をお願いしたい時に
無償でやってもらったりしてます。
ビジネスパートナーってやつですかね?

昨年のR-1ぐらんぷり予選用のネタ用音楽の編集や
僕自身の結婚式のプロフィールビデオも作っていただきました。

だから僕はその分をこういった細かなお仕事でお返ししていかねばならんのです。

貧乏暇なしですわ…。

この映像編集会社さん、少ない日数でも対応してくれておススメです。
しかもものまねでいろんな声のバージョンを作れるので、日本でも唯一といってもいいのでは?
本物の声優さん使ったらとんでもない金額になるだろうし…。
僕のブログをPCで見ると、左のサイドバーのかなーり下の方にYouTubeが貼ってありますので参考にして下さい。
頼みたい方は下記へご連絡ください。
沖縄動画編集屋
http://dougaya.ti-da.net/
090-8623-9070




★★★浜松にいた頃の記事写真が見たい場合はこちら★★★
http://monomanemikamitun.hamazo.tv/








同じカテゴリー(沖縄での経験)の記事

Posted by THE まねリーマン(旧芸名 まねリーマン三上) at 02:42│Comments(0)沖縄での経験結婚式★告知
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。