2019年03月25日
◆会社の懇親会で漫才をしてみた
先週の土曜日、私が今働いている会社の懇親会がホテルで行われた。
勤続〇年表彰や、貢献度の高かった人たちを表彰するのがメインだったのだが、そこで私は司会を頼まれた。
そもそも平均年齢40後半くらいの会社なので、もう落ち着いてしまっていて、ちっともアホな会話をしないどころか、それを許さない空気すらあるので、普段から私はおとなしくしている…。
ただ、会を盛り上げてくれと社長から頼まれた以上、芸人スイッチを入れるしかない。
さらに、ものまねステージをしてほしいと頼まれたが、ものまねを今の会社でやる気はゼロなので、お断りした。
社長はもともとバンドのプロを目指した人なので、余興としてバンドを呼んでいたが、この平均年齢が50近い集団にウケるわけがないと思い、漫才をすることにした。
そもそも僕は漫才をしたことがないのだが、そこはオリジンの諸先輩方の質の高い漫才を見てきたので、ある程度の基礎は分かる。
相方も大事だ。相方は社内の面白い姉ちゃん(ボソッとおもろい事を言う人)にお願いした。
初めて台本を書いた。
最初のつかみは考えたが、最初の波を作るためのネタがなかったので、尊敬するオリジンのエース「リップサービス」のクイズネタをちょっと入れた。
あとは会社の身内ネタをバンバン入れて最後にピークを持って行って終了。
ものまねの時もそうだが、やっぱりネタを考えているとアドレナリンが出てきてわくわくする。楽しくなってくる。
我ながらなかなかいいものができた。
いざ本番…。

激ウケだった!
涙を流して笑っている人もいた。
やっぱお笑いステージは気持ちがいいね!
ものまね同様、年配はベタなネタにはウケる。
変にひねらないのが一番というのもよかったのかもしれない。
今度は別の場所でものまねステージやりまーす!!
また今度告知します!!
勤続〇年表彰や、貢献度の高かった人たちを表彰するのがメインだったのだが、そこで私は司会を頼まれた。
そもそも平均年齢40後半くらいの会社なので、もう落ち着いてしまっていて、ちっともアホな会話をしないどころか、それを許さない空気すらあるので、普段から私はおとなしくしている…。
ただ、会を盛り上げてくれと社長から頼まれた以上、芸人スイッチを入れるしかない。
さらに、ものまねステージをしてほしいと頼まれたが、ものまねを今の会社でやる気はゼロなので、お断りした。
社長はもともとバンドのプロを目指した人なので、余興としてバンドを呼んでいたが、この平均年齢が50近い集団にウケるわけがないと思い、漫才をすることにした。
そもそも僕は漫才をしたことがないのだが、そこはオリジンの諸先輩方の質の高い漫才を見てきたので、ある程度の基礎は分かる。
相方も大事だ。相方は社内の面白い姉ちゃん(ボソッとおもろい事を言う人)にお願いした。
初めて台本を書いた。
最初のつかみは考えたが、最初の波を作るためのネタがなかったので、尊敬するオリジンのエース「リップサービス」のクイズネタをちょっと入れた。
あとは会社の身内ネタをバンバン入れて最後にピークを持って行って終了。
ものまねの時もそうだが、やっぱりネタを考えているとアドレナリンが出てきてわくわくする。楽しくなってくる。
我ながらなかなかいいものができた。
いざ本番…。

激ウケだった!
涙を流して笑っている人もいた。
やっぱお笑いステージは気持ちがいいね!
ものまね同様、年配はベタなネタにはウケる。
変にひねらないのが一番というのもよかったのかもしれない。
今度は別の場所でものまねステージやりまーす!!
また今度告知します!!
Posted by THE まねリーマン(旧芸名 まねリーマン三上) at 22:49│Comments(0)
│企業イベント&地域イベント