◆久々のテレビ出演!ダイジェスト 後編

THE まねリーマン(旧芸名 まねリーマン三上)

2012年05月20日 20:22

前回に続いて後編です。


中盤のスタジオトークでキャン×キャンのお二人がまねリーマンの紹介。
テロップはないものの、てぃーだスクエアの宣伝もバッチリしてくれました。
長浜:「ふだんは働いてるんですよね、普通のサラリーマン。てぃーだカフェでしたっけ?」
玉城:「てぃーだスクエアっていう…。」
長浜:「別にカフェの店員さんやってるわけではないんですよね。」
玉城:「てぃーだスクエアですよ。てぃーだブログとかの。」
長浜:「あ、牧港の…。」
長浜:「ちょいちょい見たことあるんですよ。キャンさんやひーぷーさんや福永さんが出てる真栄平商店っていうユーストリーム中継にちょいちょいでてきてまねを披露するんですよ。」

「てぃーだスクエアの宣伝ができないなら出られません」と話をしていたんですが、
制作側から「てぃーだスクエア所属 まねリーマン三上」と流すと聞いていました。
フタを開ければキャン×キャンさんに「てぃーだスクエア」と「てぃーだブログ」の名を
わざわざ出していただき、ホントありがたかったです。


CMあけて若狭のとある場所に3人を連れて行くまねリーマン。


場所はしじみさんのお店「しじみんちゅ」。


さっそく突入!すると…。


どこかで見たことのある方がカウンターに。そして…。


このポーズ!


キャン×キャン長浜:(焦って)ちょっとごめんなさい、三上さん一旦外出ましょう!
と、店外に出る。


長浜:「あれ、あの大先輩じゃないですか?」
三上:「これ持っとくと面白いことが起こるんで」
と、笛を渡す。


再度入店すると、やっぱりドリフのあの人らしき人がおり、大爆笑。


持たせた笛を長浜さんが吹く。
ピッ!


ピッ!


ピ~~~!!
このポーズ、ズルい。


この人、仲本工事中という芸人さんで基本しゃべらないキャラと説明。


この人を紹介したいのではなく、しじみさんというオーナーさんを紹介したいと説明。


それでもこの人はこのポージングで爆笑を誘う。


しじみさんをキョンキョンのまねで呼び込むことを提案。


せ~の!キョンキョ~ン!!


しじみさんが小泉今日子のものまねで登場!


その他、瀬川瑛子や浜崎あゆみ、中森明菜のものまねを連発。
中森明菜の「声ちっちゃ!」は友近さんではなく、この人が元祖…のはず。
もう20年以上やってますからね。


スタッフの無茶ぶりにより、急きょしじみさんとまねリーマンのものまねコラボをすることに!


マジ打ち合わせをする中で、新たな刺客が登場。


しじみんちゅで働くチャイナ芸人ちぇんちぇん。片言だが、埼玉県出身。中国語しゃべれません。
決めゼリフは「ちぇんちぇんだよ!チンチンじゃないよ!」


ちぇんちぇんさんがものまね披露。お豆腐屋さんがふく笛のものまね。


そして狂言のものまね。ものまね通り越して顔芸です。
しかし、今回の番組は豪華ですね。合計16名の芸人さんが出演してました。
未だかつてないんじゃないでしょうか?


いよいよ準備が整い、コラボ開始!


歌はしじみさんが僕の18番に合せて頂き、「世界にひとつだけの花」。










2分で8名のものまね。


そしてこの人が締める。ズルい。
このポージングを合計7回やってました。
これにすべて持ってかれた感じ。


エンディング。
「まねリーマン三上」の名前も流れてましたね。うれしす!

すごくしっかりと編集されており、すべてを見ていた僕ですら笑ってしまうくらい
上手な編集でした。
僕の方もスベっているようには編集されてませんでした。
番組制作側の愛を感じましたね。
ここまで長い時間出演したことが今までなかったのでうれしかった~!

関連記事